ミニパネルの『お雛様2 』




トムキャット トムです

チリの地震で
焼津市浜当目の
私の家も 避難警告が出ています

まだ、ご近所みんな家にいます
この地区は、のんびりさんが多いんです

今日は 仕事も休みで ゆっくり ステンドグラス作ろうと 思ってたのに〜(>_<)

でも NHK 見ながら
ミニパネルのお雛様の テープ巻きやってます
早く仕上げて 「和楽」に持って行かなくては(^O^)

ひな祭りに間に合わないよ〜(>_<)

体育館に 避難している 場合じゃないんです

ガンバ!!
  

2010年02月28日 Posted by トムキャット at 16:36Comments(1)ステンドグラス

春!



トムです

暖かくなりましたね〜

ラジオからも 春 春、の声が聞こえます

私の住む
東益津地区では
高草山に 雪が降ると 春が来る
と いいますが

この頃は 暖冬で なかなか 雪が降らなくて

今年も そのまま

もう春になりそうです

可愛いお花のランブ
作ろ〜(^O^)/
  

2010年02月26日 Posted by トムキャット at 07:48Comments(0)焼津

公民館ステンドグラス教室では!








トムキャット トムです

土曜日は 公民館の、ステンドグラス教室です

公民館自主講座は
5月から3月まで 一年間で終了

今年も あと1ケ月となりました

一年は あっという間ですね〜

今年で5年目
栗ちゃんの作品が完成しました

ガゼボの、『お花のランブ』です

もう 私より お上手(^O^)

色選び 色合わせが 凄いんです
私も とても勉強になりますo(^-^)o

ひとつ作品が出来ると
みんなで 点灯式をします

硝子の色合い 風味 光のとおり具合 みんなでワイワイ、ガヤガヤ
携帯やデジカメで撮影会

このひと時が 私は大好きです

来期は 今年5月から
受付は 4月始めから 公民館で始まります

参加してみませんか?
  

2010年02月21日 Posted by トムキャット at 15:37Comments(0)ステンドグラス教室

風船





小学校の生徒の
生徒達の 作品です
  

2010年02月20日 Posted by トムキャット at 08:43Comments(0)ステンドグラス教室

小学校のステンドグラス教室




トムキャット トムです

やりました〜
今年も 子供達と ステンドグラス体験

私も 小学校の時 ステンドグラスにであっていたら
今もしかして
もっと違って いたかも

そんなこと 考えながら

子供達と ステンド作っていると

私 満足o(^-^)o

子供達どうだろう〜

良いにしろ
ちょっと違うと
思ったにしても

昔 作ったよ〜
と、 懐かしく思い出してくれたり
きっかけで こんな仕事してます

なんて 言ってもらえることあったら 最高にしあわせです

これから 成長していく あたな達の エッセンスに
なれたら 幸福だな〜
  

2010年02月20日 Posted by トムキャット at 00:31Comments(0)ステンドグラス教室

小学校ふれあいクラブ『ステンドグラス』






トムキャット トムです

明日は 小学校のふれあいクラブ

19人の5 6年生が参加してくれます
カラフル風船のスティックをつくります

やっと準備ができました(^O^)

試作も出来上がりました

明日 みんなの作品が楽しみで〜す
頑張るぞ!
  

2010年02月18日 Posted by トムキャット at 03:17Comments(2)ステンドグラス教室

工房に仲間いり(^O^)





トムキット トムです

工房に 可愛い仲間が 増えました

ヨガ教室(うさこ倶楽部のうさこさんの教室です)に
一緒に行ってる
モンチッチさんから いただきました

荷物をくくる ピーピーバンドで作った 真っ白い うさぎちゃんです

本当に 可愛く出来てるんです

癒しグッツが また増えました
有難うごさいましたm(__)m

皆さんうさこちゃん合に、工房にきて下さい〜い
待ってますね
  

2010年02月16日 Posted by トムキャット at 23:05Comments(0)手作り

お雛様浜 岡教室









トムキャット トムです

浜岡教室で お雛様を作りました

浜岡の教室は ガラスカット無しです
キットでステンドグラスを作ります

事前に お雛様のキットを渡して
家でテープ巻きを完成させてきてもらいます

教室では ハンダ付けから 始めます
衣装も、細かいバーツが゛あり
少し難しいかな?

このタイプのお雛様は 電気を付けて お部屋に飾ります

3時間かけて 完成です

立派なお雛様が出来ました(^O^)
  

2010年02月16日 Posted by トムキャット at 01:04Comments(0)ステンドグラス

M's cafeステンドグラス1日教室パート2








トムキャット トムです

M's cafeのステンドグラス教室 お雛様二回目です

参加してくれたのは
もう来月出産という お母さん
生まれてくる 娘のために と二回目の参加です
いい記念になると嬉しいな〜

二人目
女優の長澤まさみさん似の 美しい人
おもわず 見とれてしまった
始めての参加です

もう一人 いや 1組は お母さんと 今年小学校入学という 娘さんと一緒に参加してくれました

ちょっとお母さんのお手伝いしてね
と言ってたら
あらあら しっかりテープ巻きも 出来ちゃった(^O^) すごい
ハンダ付けも バッチリ
お母さんには 薬品を使う 黒く色付けのとこ やってもらいました
ほぼみんな 娘さんが作りました
もーみんな ビックリ(*_*)
将来は 何物になるんだろう〜


今日も 素敵な お雛様が出来上がりました

皆さんお疲れ様〜
  

2010年02月13日 Posted by トムキャット at 22:44Comments(4)ステンドグラス教室

明日もやります M'scafe 『1日教室お雛様』







トムキャット トムです

大好評(^O^)

ハートのお雛様

明日また また 開催 3人参加してくれます

今回のお雛様達です

明日どんな感じに仕上がるか
またまた 楽しみで〜す
  

2010年02月11日 Posted by トムキャット at 01:29Comments(0)ステンドグラス教室

M's cafe一日教室『ハートのお雛様』開催











トムキャット トムです

皆さ〜ん 見て 見て!!!

今日は M's cafeの一日教室

こんな 可愛い ハートのお雛様のパネルが 出来上がりました

一人一人 衣装が違うんですよ

世界で たったひとつの お雛様です

四人中 三人は ステンドグラス体験初めて
テープ巻きも スイスイ
初めてとは思えない みんなでした

お疲れ様〜

教室が終わってから まったり甘い ホットゆずと 手作りクッキーをいただきました(^O^)
疲れも吹っ飛び〜です

M's cafeの教室は 飲み物付きが 嬉しいですね
  

2010年02月08日 Posted by トムキャット at 19:06Comments(2)ステンドグラス教室

M's cafe一日教室準備中で〜す



トムキャット トムです

2月8日(月)は M's cafeの一日教室一日目
4人が参加してくれます (定員4)

世界にひとつの ハートのお雛様

衣装も すべて違う あなただけのお雛様を作りましょうね

私、ただ今準備中(^O^)/
  

2010年02月05日 Posted by トムキャット at 22:59Comments(0)ステンドグラス教室

藤枝和 楽








トムキャット トムです

藤枝 『和楽』に納品に行ってきました

すっきりディスプレイできました

ステンドグラスの小箱は 生活の中に安らぎを 感じさせてくれる
魔法の 小箱です
  

2010年02月03日 Posted by トムキャット at 23:41Comments(0)手作り

バレンタインもうすぐだね









トムキャットトムです

もう2月
と言えばo(^-^)o
バレンタイン!

好きな彼に チョコもいいけど

今年は 友チョコ(^O^)

手作りチョコを こんな 可愛いステンドグラスの器に入れて
綺麗にラッピングして プレゼントしませんか?(^O^)

器はあとで アクセサリーいれたり ドレッサーに置いて、化粧小物入れにしたり出来ますよ
友達から 喜ばれるの間違いなし
で〜す

明日夕方より 藤枝 『和楽』に ステンドグラスの小物入れが いっぱいならびま〜す

見に来てくださいね(^O^)/
  

2010年02月02日 Posted by トムキャット at 23:50Comments(0)手作り

札幌こだわり味噌ラーメン




トムです

今日は寒〜いですね(>_<)

そんな日は あったか味噌ラーメン
これがなかなか 美味しいんです
こだわりと言うだけあって 北海道 清里町産大豆使用で 味噌がばかうまです

レンジで40秒 半熟卵とねぎとのりのトッピング

我が家は 評判ラーメン屋にはやかわりです

黒ねこヤマトで買いました〜

ご馳走さまでした〜(^O^)/
  

2010年02月01日 Posted by トムキャット at 18:55Comments(0)美味しい物いっぱい